- 1階・総合受付・インナーガーデン
- 温水プール
- リフレッシュ ルーム
- トレーニングルーム・スタジオ
- キッズルーム・ 休憩室
- リラクゼーションコーナー
- 2階 休憩室・レストラン
施設利用料金
大人 | 市内 | 基本料金2時間 400円 超過料金1時間 200円 |
---|---|---|
一般 | 基本料金2時間 800円 超過料金1時間 400円 | |
小学生・中学生 | 市内 | 基本料金2時間 200円 超過料金1時間 100円 |
一般 | 基本料金2時間 400円 超過料金1時間 200円 | |
幼児 | 無料(大人1名について2名まで入場できます。) |
- ※朝霞市に居住、通勤または通学している方が利用する場合は、上記市内利用料金が適用されます。 (証明書のご提示をお願いする場合があります。)
- ※次の方は利用できません。
- ・暴力団関係者
- ・刺青(いれずみ)、タトゥー(ボディペイントなど類似のもの含む)のある方
- ・おむつのとれていない乳幼児(※ベビーズタイムを除く)またはおむつの常用者
- ・アルコール等の摂取により、泥酔および酩酊状態にある方
- ・感染症(インフルエンザを含む)り患者
- ・医師から運動を禁止されている方
- ※障がい者等の利用料減額・免除制度については「施設利用料減額・免除制度について」ページをご覧ください。
- ※ベビーズタイムとは、おむつが取れていないお子様も幼児用プールで遊べる時間です。
ご利用のみなさまへ
ご利用にあたって
- ○一般事項
-
- ・混雑時は入場を一時的に制限することがあります。
- ・見学者は、2階ギャラリーなどでお待ちください。
- ・未就学児のお子様には、成人の方の付添が必要です。(成人1名につき、未就学児2名まで)
- ・1日に3回・10分間の休憩時間があります。①11:50~12:00/②14:50~15:00/③17:50~18:00
- ○水着について
-
- ・ご利用には、水着の着用が必要です。
- ・幼児・障がい者等の付き添い者も水着を着用してください。
- ○水泳帽
-
- ・ご利用には水泳帽の着用が必要です。
- ・販売(540円~)もしております。(レンタルは行っておりません。)
- ○浮き具
-
- ・長さ1m以内の浮き具がお持込可能です。(ビーチボールは45cm以内)
- ・空気入れは入場ゲートを入った受付カウンターの横にあります。(無料)空気入れはなるべく大人が行ってください。
- ・空気入れの前の壁の目盛りで大きさがわかります。
- ○眼鏡
-
- ・水に入る場合は眼鏡をはずしてください。プールサイドに眼鏡置き場があります。
- ○タオル
-
- ・プールサイドにタオルを1枚お持ちください。ロッカールームに戻る際には、身体についた水分をタオルでふき取るようにお願いします。
- ○ラッシュガード
-
- ・ラッシュガードは着用可能です。
- ○持ち込めない物
-
- ・カメラ、携帯電話、アクセサリー、時計、ストップウォッチ、Tシャツ、飲料(フタのないもの)、音楽プレーヤーなど(防水・水中用も含む)の電子機器
- ※ピアスもはずしてください。
- ※化粧は必ず落としてください。
- ※プールサイドにウォータークーラーがありますので、水分補給に利用してください。
- ・カメラ、携帯電話、アクセサリー、時計、ストップウォッチ、Tシャツ、飲料(フタのないもの)、音楽プレーヤーなど(防水・水中用も含む)の電子機器
プールの安全確保について
無料レッスン
レッスン詳細は「無料レッスン」ページをご覧ください。
ベビーズタイムについて
ベビーズタイムとは、おむつが取れていないお子様も幼児用プールで遊べる時間です。
- ○ベビーズタイム
- ・毎週平日 9時~12時 ※2018年7月21日(土)~8月28日(火)はお休み。
- ○対象
- ・普段オムツを使用している未就学児と保護者
- ○料金
- ・お子様は無料。保護者の方は施設利用料プラス130円(水遊び用オムツ代)
- ○注意事項
- ・保護者の方1名につき、乳児2名まで利用できます。※保護者1名、乳児1名、幼児1名の利用も可能
- ・保護者は水着と水泳帽の着用をお願いします。
- ・お子様は未使用の水遊び用オムツを着用し、その上から水着を着用してください。水泳帽の着用もお願いします。
- ・利用は幼児用プール・ジャグジーのみでお願いしております。
施設紹介






○室温・水温は一定時間ごとに点検しています。監視スタッフにお問い合わせください。